
このページでは、ゴミ屋敷清掃を行う「まごのて」の情報を紹介しています。
画像参照元:まごのて公式サイト
http://www.gomiyasiki.jp/
まごのての口コミ評判は見つかりませんでした。
ゴミ屋敷清掃と遺品整理を専門に行っている都内の業者が「まごのて」。年間700件以上の依頼と、累計3500件以上の清掃実績を持っている会社です。
メディアへの露出も数多いため、知名度は比較的高いサービスと言えるでしょう。
同社の特徴は、女性スタッフが数多く在籍していること。「なでしこお掃除隊」の別名を持ち、希望者には女性スタッフのみで現場に赴くというサービスも行っているので「男性の清掃員は怖い」、「部屋を見られたくない」という気持ちのある人にとっては、依頼しやすいかもしれません。
また同社の作業は、必ず依頼人立会いの元で行われます。必要に応じて片付けのアドバイスなども授けてくれるのだとか…。
依頼者によって好みの分かれるところだとは思いますが、親身な対応を希望している人の期待には、しっかりと応えてくれるでしょう。
さらに同社は、ゴミ搬出後の清掃も実施し「その日から素足で歩ける部屋」に回復させた状態で、作業を終了することをミッションとしています。
ゴミの搬出や処分は、法律の遵守に必要な認可を得た提携業者と連携して実施しているため、安心です。
「まごのて」は見積もりに自信を持っており、電話での説明だけでも概算を出してくれるそうです。また依頼後も、当日現場で下見を行った後「料金確約書」を発行 してくれるので、作業終了後に追加請求される心配はありません。
さまざまな角度からチェックしても、満足度の高そうなサービスの提供が期待できる業者と言えそうです。
事件、事故、孤独死のあった部屋は、害虫が発生したり、ひどい臭いがしたり、遺族が中に入れない場合が多くあります。そんな状況を少しでも早く解決するため、まごのてでは、東京23区であれば最短60分で駆けつけて一次処理をするサービスを行っています。ウジやハエを駆除し、消臭・除菌をしてくれるので、近隣への影響も早めに抑えられます。2年かけて体制を整え、2018年6月よりスタートしたサービスです。
作業後に料金を吊り上げられるなど、悪いイメージを持つ人も多い片付け業者ですが、まごのてでは、作業前に料金確約書を発行し、途中で割増請求することはありません。また、他社との価格競争をしておらず、高品質のサービスを約束してくれます。他と比べると少し高めの料金だったけど、仕上がりに満足、頼んでよかったという声も多く聞かれます。
消臭は、臭いの成分によって薬剤で対応するか、オゾン脱臭で仕上げるかを決めます。まごのてのオゾン発生器は、オゾンショックトリートメント法という施工ができる特殊なマシンです。日本除菌脱臭サービス協会も認定している施工法で、強い多様な臭気も強力に短時間で脱臭することができます。
安くてスタッフの評判もバツグンなのはどこ?
東京のゴミ屋敷清掃業者おすすめ5選はこちら!
※総費用は上記の総計となります。